top of page

2024年9月3日 企業様:一般社団法人tumugu様より子ども服のご寄付頂きました。

執筆者の写真: NPO法人ドリームブリッジNPO法人ドリームブリッジ

本日は兵庫県加古川郡一般社団法人Tumugu様より

全国からご寄付頂いた子ども服衣類のご寄付頂きました。(物品での寄付)




全国からご寄付頂いた子ども服衣類を主にご寄付頂きました。

 

トラックを出して頂いたご支援企業様本当にありがとうございました。


ドリームブリッジ荷受け倉庫で適切に仕分けを行い、国内/海外でのリユース・リサイクルをさせて頂きます。



●子ども服については、適切に仕分け後、2024年11月ごろ・2025年3月ごろの季節の変わり目をめどに児童養護施設様へ寄付する準備をしたいと思います。

 

●ぬいぐるみ人形類はアフリカやアジア各国等、まだまだ必要とされている地域で再利用(リユース)を行う事で、処分費の削減につながります。専門の輸出業者様を通じ、海外へ送ります。


その他の物品に関しても、適切な仕分けを行い、余すことなくリユース・リサイクルを行います。

 

各ご家庭で排出される不要品を1つでも多く、リユースリサイクルを行う事で、無駄な処分費の削減・地球環境保護を目指して参ります。

 

NPO法人ドリームブリッジでは、こういった「1度は役目を終えたお品物」について、各ご家庭、企業様からご寄付をお待ちしております。


適切に仕分け、必要とされる次の場所へ繋ぐ。


皆様からのご寄付のお品物やお気持ちを繋ぐ、そんな「架け橋」となる事が当NPO法人の役目と考えております。


次の活躍できる場所へ寄付させて頂く事で、SDGs活動の下記目標を達成しております。


寄付できるもの、寄付出来ないものがございますので、ご希望の方は一度事前にお問い合わせ頂ければ幸いです。

 

各種輸送方法・トラックのチャーターなどについてはご相談ください。


どうぞよろしくお願い致します。

留言


bottom of page